2007年11月3日土曜日

ムービー変換考察(2)

前回からの続きです。

自作のムービーの手順は、以前に簡単にご紹介していますが、動画ファイルのエンコードという観点からみると以下のような変化をたどります。

1) Fraps による AVI 作成
2) WME9(Windows Media Encoder 9) または Expression Encoder による Fraps AVI -> WMV 変換 (もちろん、他の変換ソフトで AVI(Fraps) -> WMV などの変換をしても OK です)
3) MovieMake HD (Windows Vista  付属)  による WMV 作成

ここまでで SoapBox などの動画共有サービスに投稿可能になります。

でも、これでは QT で再生できません。
そこで WMV -> QT の変換をしなきゃいけないわけですが、この「動画ファイル変換」というのは、どうやら今でもホットなカテゴリらしく、いろいろなソフトがあって、いろいろな設定方法があって、いろいろと「動かない」ものもあるようなんです。

「エンコード職人」なんて言われるプロフェッショナルな方々もいるようです。(とくにニコニコ動画などでご活躍のようですね)

現在私が、WMV -> QT 変換で、最近安定的に使っている手順とソフトは以下です。

4) MovieMake で作成された WMV を SUPER(c) で mov コンテナ、H.264/AVC 動画コーデック、AAC に変換
5) SUPER(c) で作成した mov ファイルを QuickTime Pro で読み取り、ファストダウンロードの指定をして、再度、mov/H.264 でエクスポート (コメント参照。QTPro のこのステップは結果的に必要ありませんでした>さらに追記:一部の組み合わせで発生するエラー回避のために、QTPro でのステップはやはり必要。。。コメント参照してください< 何度もごめんなさい。。。不具合の回避は Player 側での設定でした。。。)

SUPER(c) でもファストダウンロードの変換ができる、、、みたいなネット記事かブログをみたんことがあるのですが、まだ使いこなしていないようで、、、、とりあえず最後は安心できる QuickTime Pro で最終エンコードしています。

これでおおよそ 3分~4分の WMV ファイル (100MB 程度) が、mov/H.264 に変換されます。最終的にはサイズやビットレートの指定にもよりますが、20 MB 前後くらいに圧縮されます。(追記:これじゃ WMV がファイルサイズ大きいような書き方で、、ちょっと違います。動画編集に適した画面サイズの大きい 3-4分の WMV ファイル 100MB 程度を、最終的には Second Life で視聴するにふさわしい小さめの画面サイズと H.264 コーデックに変換した結果、20MB くらいまで小さくなる、ということです)

これをインターネット上のサーバーにアップロードします。たぶん、必要に応じて、サーバー上で、.mov 拡張子に対しての MIME 指定とかが必要になります。

(2007/11/04: 追記のほうの記事が消えていた・・・・気がついて追加しました(笑))
エンコードソフトについてですが、本当にいろいろなものがあって、最初はどれを使っていいのかがわかりませんでした。
ちょっと私がためしたエンコードソフトの一覧が以下になります。

Windows Media Encoder 9 (WME9)
Microsoft 謹製(笑)。無料のツール。動画ファイル変換機能よりも、画面キャプチャと動画配信のほうが有名かも。PeerCast では、このキャプチャ・配信機能を利用して、個人の PC で動画配信をしていますね。
ちなみに・・・ SecondLife で PeerCast 配信を試してみましたが、SecondLife も重いし、WME9 も重いので、、、ちょっと無理めな組み合わせでした。(笑)

Expression Encoder

Microsoft 謹製。30日間評価版あり。有料。さまざまな環境に合わせた VC1(WMV) を出力するためのテンプレート(Profile)が豊富で、サイズやビットレートの細かい指定で悩むことはありません。ですが、基本的には VC1 を出力するためのソフトなので、他のフォーマットを読みこむことはできますが、他のフォーマットへの変換機能はありません。Overlay、Crop(切り取り) の機能も使いやすいように思います。

SUPER(C)

フリーの変換ソフトとしてはかなり有名で、いろいろなところで紹介されていますね。WMV->MOV(H.264)でこれまで何回もファイル変換をしていますが、変換後の mov が読めなかった・・・なんてことは一度もないのがすごいです。

MediaCoder

こちらもフリーの変換ソフトとしては有名みたいです。ものすごく細かな設定ができますが、ファイル形式、コーデックの知識がないと、コンテナ、コーデックのありえない組み合わせなどをやりかねません。知識があればものすごく使えそうですが、知識がないと最初はちょっと辛いと思いました。(でも、そのおかげで勉強することになったんですけどね) はじめて使えそうな WMV -> MOV(H.264) 変換に成功したソフトです。

ROXIO Copy & Convert 3
有料。動画変換ソフト、、、というよりはデータ、ファイルを扱うための統合ソフトです。H.264 コーデックへの変換があったので試してみました。mp4 コンテナに H.264 コーデックの組み合わせのみの出力でした。QuickTime は mp4 も再生できるので、Second Life 内視聴をためしましたが、どうも変換ロジックがそれほど洗練されていないみたいで、、、なんと、WMV ファイルの4倍もの大きさにしちゃう・・・・という、正直使い物になりませんでした。このソフトの使用目的は動画変換じゃないので、、、他ではよく使う、お世話になっているソフトなんですけどね。

SONY Image Converter 3

H.264 コーデック変換可能で、使いやすいかも。ただし、PSP で使う目的のソフトなので、あまり細かな設定には向きません。mov コンテナじゃなくて、mp4 コンテナの H.264/AVC を出力します。PSP を持っている人にはお勧め。WIndows Media Center との自動連係が売りみたいで、、、、って、SecondLife とは話しが遠くなるので、以下省略w

MOVIE GATE2
有料。店頭に箱で並んでいました。付属のガイドブックはコンテナ、コーデックの説明がわかりやすい。。。。でも、これ、一度も変換に成功しませんでした。Expression で出力されたWMV さえ読み込めない(VC1対応できてないと思う)、WindowsMediaPlayer で Fraps AVI が全然読めなくなったり(これにはあせりました)、、、と、ちょっと扱いづらかったかも。いろいろな会社のいろいろなコーデックを扱う、、、というのは難しいんだ、、、とあらためて知らされました。

他にもいろいろとあるみたいですが、、、ここまで試してもうお腹いっぱいになりました。(笑
結構多くの方々が動画ファイル、コーデックについてはブログや HP の記事として公開されていますので、そちらも参考に。
あとは、当然といえば当然ですが、Apple の QuickTime のページからリンクされている記事も参考になるので、そちらも興味ある方は是非参照してみてください。
ストリーミングとファーストスタート(プログレッシブ・ダウンロード)の違いとか、そのあたりの疑問が解決しましたし。
http://www.apple.com/jp/quicktime/pro/technologies.html
続き・・・

7 件のコメント:

  1. QuickTime使ってみたけど、元のwmvの2倍サイズになった!(笑)
    できれば使っているソフトでの設定値とかも書いてくれるとうれしいなぁ…。
    QuickTime終了時のBuffer overrunエラーもむかつく!

    返信削除
  2. Kio さん、どもども。
    エンコーダ職人さんはその設定値を日々探求・・・(笑
    私もまだ画像の質、サイズ、ビットレート、、、適切な「黄金値」を探求中です。
    で、わかりました。考察(3) で具体的な設定値とか、ファイルサイズがどうなるかを書いてみますね。

    返信削除
  3. 今いろいろとやってみたら、SUPER(C) で H.264 / MOV にした時点で ファーストスタートになってますね。
    QT Pro を通す必要はない・・・・(笑
    なので、SUPER(C) の設定値がポイントです。
    しばらくお待ちくださいね。

    返信削除
  4. Buffer overrunは、本日のQT7.2のセキュリティアップデートで解決。
    QT Proを通す必要なさそうですね。
    ただし、Super(C)で落としたH.264ですが、nVidiaとの相性が悪いらしく、そのままアップして再生すると、ブラウザはプラグイン例外で強制終了、SLはハングという凶悪パターンです。
    で、QuickTimeの設定ー>詳細から、ビデオタブの「セーフモード(GDIのみ)」にすることで解決します。
    http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@589.IeKkbKnu6FT.0@.f02cb90

    返信削除
  5. うひゃw
    セーフモード設定必須ですね。
    じゃぁ、、、今まであげた mov ... エンコードしなおしておかなきゃ!
    Kio さん、ありがとう~

    返信削除
  6. 最近、私は「QTConverter」って言うフリーのを使って変換してます。
    一度、試してみてね♪
    http://download.seesaa.jp/contents/win/graphic/anime/13782/

    返信削除
  7. ここの話題とは
    関係ないけど、FREEの国産翻訳機をGETしちゃった!
    http://tvd-slblog.blogspot.com/2007/11/blog-post_05.html

    返信削除