2009年8月30日日曜日

Electrogram ErectricAudray

Electrogram_POSTER001
この金曜日と土曜日に開催された Electrogram ElectricAudray! 金曜日は参加できませんでしたが、昨日の土曜日は参加できました。

ElectrogramElectrogram

去年は ASUKA SIM の Electrgram Tower で開催されましたが、今回は MUGEN の特設ステージ。すごいのはそれぞれのグループ毎にステージがかわる!Live 中継の Video Jockey がある!確実に去年と進化している Electrogram を満喫できました。

ZERO の Live を超えた、、、オペラ?のようなシナリオのあるステージ

ZERO Opening

そして、、、黒縞屋さん(TBS) 活動休止の理由が!!!!
Eleさん、Kojaさん、RL 子育てがんばってね~。
After Electro....

2009年8月25日火曜日

SL ビューワーにプラグイン!

といっても、、、私が作れるわけではないのですが。。。
Linden の Official ブログに Introducing the LLMedia API という記事がありました。サンフランシスコで開催されていた SLCC 2009 でも発表したようなのですが、これまで Quick Time しかプラグインとして使えなかった SL ビューワーに他のプラグインを追加できるようにした、というものです。 ですが、、、Linden が開発するのではなくて、他の開発者さん、自由につくってよ、ということで ^^;

LLMedia といっても、Linden Script から、、、というのではありません。ですが、もし FLV が再生可能になったりすると、YouTube の動画を簡単にみられるようになる?かもしれませんよね。 わかりづらいですが、デモの映像が YouTube に上がっています。
世の中の開発者の方が楽しそうなプラグインを公表してくれるのを楽しみにしてます~。

簡単に Blogger に投稿する

Web ブラウザーでのブログ記事の入力ってたまに「イラッ」とくることがあります。
たとえば、< とか > とか & とかの文字の入力のときなどで「あれれ、消えちゃった~」っていうこと、、、Blogger の記事投稿の入力画面でもあります。そのたびに &lt; とか &gt; なんていう入力のための表記方法を調べるのも、、、めんどうですよね。

Windows のユーザーさんだけが対象になってしまいますが、意外に使いやすいのが「Windows Live Writer」です。ワープロ感覚で文章を書いて、投稿や更新をすることができます。Windows Live Writer は以下から無料でダウンロードすることができます。

Windows Live Writer のダウンロード

Microsoft のブログサービス (spaces.live.com) 専用のようなイメージですが、他のブログにも対応しています。もちろん Blogger にも対応しています。

画像の挿入などもワープロ感覚で挿入できます。YouTube など(というか YouTube です)の動画共有サービスからの動画の挿入もできちゃいます。


あとは「ソースコード」の挿入機能もあります。
LSL を貼り付けてみました。。。といっても LSL という言語の設定がないので JavaScript の言語選択で貼り付けてみましたが(笑

string text = "このようなD長いA文字列をBある文字がEきたらC分解してDリストにCいれます";
list rs_checkList = ["A", "B", "C", "D", "E"];
list rs_replaceList = ["1", "2", "3", "4", "5"];

default{
touch_start(integer total_number) {
llResetTime();
string source = text;
list sourceList = [];
integer num = llGetListLength(rs_checkList);
integer i = 0;
for(;i<num;++i){
sourceList = llParseStringKeepNulls(source, llList2List(rs_checkList, i, i), []);
source = llDumpList2String(sourceList, llList2String(rs_replaceList, i));
}
llSay(0,text);
llSay(0,source);
llSay(0,(string)llGetTime());
}
}

ローカルの画像を貼り付けてみたのが以下。

ss4 
投稿したあとで「あれ~、余分な改行が・・・」もありますが、Web ブラウザ上の入力よりははるかに使いやすいと思います。

ご参考になれば。

2009年8月24日月曜日

Blogger で「続きを読む...」の設定

前のブログに慣れていると「追記」部分に記事後半を記述することで「続きを読む...」に分割することができ、画像とかが多い操作説明などの記事ではこの「続きを読む...」を良く使っていたので、Blogger でも使いたいと思いますよね。

Blogger ではデフォルトでこの機能がないのは既知のようでさまざまな対応方法が紹介されていました。

その中で私がもっとも使いやすいな~と思ったのが、以下のブログで紹介されている方法でした。

Blogger に「続きを読む」リンクを導入する方法 by iPhone工房さん

スタイルシートの編集が2箇所、HTML/JavaScriptガジェット追加による JavaScript コードの埋め込みで、「続き」の部分を <span class="fullpost">......</span> で括るだけで OK になります~。

この記事は 2008年12月30日に書かれただけあり、もっとも洗練された方法かもしれません。それ以前の情報では「続き」がない記事まで「続きを読む...」が表示されたり、続きを読むに対してリンク先を貼り付ける必要があるものでした。お試しください~。

[追記 2009.11]
公式に「続きを読む」機能が追加されたようです。
参考ブログ
http://customize-your-blogger.blogspot.com/2009/09/how-to-create-expandable-post-summaries.html

2009年8月23日日曜日

YouTube から Blogger への投稿

自分でアップロードした動画はもちろん、他の方がアップした動画もブログの設定を行っていれば、[ この動画を共有 ] オプションで YouTube から設定しておいたブログに投稿することができます。


*********
上の記事も YouTube から投稿したものです。
こちらのほうもその手順を紹介しますね。

1. [ マイアカウント ] の [ ブログの設定 ] をクリックします。


2. [ ブログの設定 ] の [ ブログの追加 ] をクリックします。


3. [ ブログ/サイトの追加 ] のブログサービスで [ Blogger ] を選択、メール(ID)とパスワードを入力して [ブログを追加] をクリックします。


4. 追加するブログ名とURLを確認して、[選択]をチェックし[選択したブログを追加]をクリックします。


5. これで設定は完了です。次に投稿方法です。
共有したい動画のページで [この動画を共有] をクリックします。


6. 投稿記事のタイトルとコメントを入力して[ブログに投稿する]をクリックします。


以上で投稿が完了します。
ご参考になれば何よりです。

2009年8月22日土曜日

Flickr から Blogger への投稿

矢島美容室的メークアップ・・・
ドラッグクィーン系のこの手のものって外人さんがつくるとセンスいいんですよね。


*********
実は上の記事は Flickr から直接投稿したものです。
API 公開しているからこのような使い方ができるんですよね。Google の Blogger 以外でも連携できるブログはたくさんあります。
Flickr へのフォトの投稿はセカンドライブから直接やります。一度 Flickr にフォトがあがると以下のようなメニューからブログへの投稿オプションを選べます。


選択している画像を送信して、ブログのタイトルやコメントを追記できます。


こういう連携が可能なのはうれしいですね。
では、簡単にその設定の仕方をご紹介します。

1. Flickr から [Your Account] を選びます。


2. [Your Account] の画面で [Extending Flickr] をクリックします。


3. [Your Blogs] の [Configure your Flickr-to-blog settings] をクリックします。


4.ブログの種類を選択します。Blogger Blog を選んで [NEXT>] をクリックします。


5. Flickr から Google/Blogger に画面を移し、Flickr からの投稿を許可します。[Head over to Google now] をクリックして、Blogger にサインインし(すでにサインインしている場合はスキップします)、アクセスを許可します。






6.設定完了しました。


ご参考になれば何よりです~。

2009年8月17日月曜日

Dance Maniacs

bogue... じゃありませんが、しばらく動画編集をしていなかったので、ここしばらくダンスアニメーション屋さん巡りをしていたのをいかし(?) 短いダンス動画を編集してみました。

すでにご紹介している 3FX と Studio4D さんのダンスアニメーションを使って、Dance-Industries から COPYLEFT の曲をお借りしました。
別に、、、Live や Club の映像じゃないので面白くないといえば面白くないのですが(笑
たまに動画編集してないと忘れちゃいそうで。

ところで、YouTubeの動画、HQ とか HD にしなくても相当見られるクオリティじゃないです?これ。
オリジナルの動画は wmv フォーマットで Video Studio 12 から吐き出すものです。とくに高画質のためのこれといった調整はしていません。ただ、サイズは 1280x720 で動画をとって、そのまま編集して、wmv の HD720P エンコードしたものです。

あと、通常の品質のビデオ公開までの処理時間が相当短くなっているように感じました。
時間帯にもよるのでしょうが、、、YouTube すごいですね。

動画で使用したダンスアニメーションは以前もご紹介したショップですが、以下がその情報になります。

3FX Entertainment

Studio4D Dance Animations

ダンス向けの曲といえばやはり Dance-Industries です。
ここは COPYLEFT という考えで曲を提供しているので再利用するのも安心ですが、とにかく曲が多い!
きっと目的に合う曲や、素敵な曲にめぐり合うことができると思います。

Dance-Industries

ひさしぶりに動画編集したのでスッキリ(やっぱり、bogue?)

2009年8月11日火曜日

ダンス アニメーション ショップ 巡り 2

前回からの続きです。

やっぱり 300 以上のダンスアニメーションの買いなおしは・・・ 2~3日じゃ無理です。。。(笑
ちょっと食傷気味になってきましたが、ダンス アニメーション ショップ 巡りの第2回目です。

今回ご紹介するショップの中には「コピー可」のダンスをあわせて販売するところが出てきました。
ダンスボール(HUD)紛失事故って、、、結構あるんですよね。それも昔はビュワーのバグで・・・
そうなるとかなりショックが大きいわけで、そのような事故から「コピー可」のアニメーションを販売するところも増えてきたのかもしれません。

AKEYO

AKEYO さんはコピー可のものと Trans 可のものが同じ値段(300L$)で売られている非常に珍しいショップです。
ダンス アニメーションの数はそれほど多くなく、全体的におとなしめのダンスが多いのですが、クオリティは高いほうだと思います。

AKEYO
Visit AKEYO

初期のダンスでは若干肩まわりの調整が甘いですが、新作などはかなり完成度が高いアニメーションに仕上げてきてます。
今後がとても楽しみなダンス アニメーション ショップのひとつです。


Abranimations
ここも老舗中の老舗です。アニメーションと呼ばれるものはすべて揃えている感じがあります。
芸者ダンスや、カンフーダンスもあります。
Abranimations
Visit Animations
とにかく、、、安いです。150L$ あたりでダンス アニメーションを購入できるのは魅力ですが、Henmations や Studio4D のダンスに慣れてくるとちょっと物足りなくなってしまうのは仕方がないところでしょうか。
ひさしぶりにいったらお店の感じがかなり変わっていたのでちょっとびっくりしました。
Sine Wave

説明は、、、いらないかもしれないほど、老舗であり、超有名ショップですよね。
Sine Wave
Visit Sine Wave Island
クオリティ、品ぞろえ、ダンスの種類、、、どれをとっても「すごい」の一言。
Sine Wave らしいグラマラスなダンス、ちょっとクネクネする感じ、移動距離が長いなどが特徴でしたが、一時期「どこ行っちゃうの?」というダンスもありましたが、新作を見るかぎり、また「らしい」ダンスが発表されていました。
Sine Wave も「コピー可」と「トランス可」の両方を販売するようになりましたね。お値段が2倍になってしまうので、、、ちょっと「コピー可」を購入するのはためらいますが。(Henmations のコピー可(950L$)よりはいいのですが、、、)
こんなところ?
Ownimations はあまりダンスが増えていないので、、、割愛しました。
みなさんで、ほかに「ここすごいよ!」っていうショップお知りでしたら、ぜひ情報交換しましょうね。
ご参考になれば何よりです。

2009年8月9日日曜日

ダンス アニメーション ショップ 巡り 1

MLDU もダンスが無ければ、ただの玉・・・
クラブなどでダンスを楽しんでいると「あ、これはあそこのショップのアニメーション~」と気が付くときもあれば、「え、どこのだろう?」とはじめて出会うダンスもありますよね。

そこで、とある理由でダンスを買いなおすことになったついでに(笑 よくいくダンス アニメーション ショップの SS をとって、こちらで紹介してしまおうと思い立ちました。

Studio4D Dance Animations

まずは、MLDU ベンダーも置かせてもらっている Studio4D さん。
Studio4D
Visit OEDO City.

巨大なガレージ風のショップにカテゴリ、ダンス シリーズにわかれてダンスのベンダーがあります。
日本が誇る本格的な MoCap (モーション キャプチャ)のダンス アニメーション ショップとして、海外の方にも人気の Studio4D Dance Animations さんですが、ここの魅力は新作発表のサイクルがとても短いこと。どんどん新作が出てくるのは、ダンス好きにとってはありがたいことです。


Animazoo
お次は Animazoo さん。
Animazoo
Visit Brightown
老舗です。Sexy 系のダンスも多いのですが、AO の品ぞろえもなかなかなショップですね。
Animazoo さんのダンスは、ダンスのプロパティにアニメーションの再生秒数が書かれているので、MLDU などのプレイリストを作るのにとても重宝しています。
Henmations
次は Henmations さん。 ここのダンス アニメーションの品質はものすごくいいです。ダンス アニメーションのテンポもいいですし、なんといっても「肩まわり」の動きを見れば、不自然な角度がほとんどないのです。
Henmations
Visit Henmations
ドイツのクリエーターさんのようですが、ドイツのクラフトマンシップみたいなもの感じさせる丁寧な作りです。
Sex bed などがたくさんあるので、はじめていったときは正直引きましたが、ダンス アニメーションの数も現在は Female, Male ともに相当数になりました。
3FX Entertainment
本日最後は 3FX Entertainment さん。ここはダンス アニメーションの数はそれほど多くないのですが、どのダンスもメリハリのきいたものが多く、SineWave のような広範囲の動きはないのですが、手首の返しとか、足の上げ方、側転、バク転など、他のダンス アニメーション ショップでは見られないダンスが数多くあるのが特徴でしょう。
3FX Entertainment
Visit MoonLand.
若干テンポが速いかな、、、と思うアニメーションも多いのですが、3FX らしい、といわれるような個性的なダンスが多いので、結構購入してしまうのですよね、、、
と、今日はここまで。
みなさんのお勧めなダンス アニメーション ショップはありましたか?
その 2 では老舗の SineWave, Abranimation, AKEYO, Ownimation あたりの紹介になると思います~。

2009年8月1日土曜日

[MLDU] サンプル・アニメーションの削除

ダンス制御ボール & HUD の MLDU にはサンプルのフリーアニメーションが入っています。
いらないアニメーションを MLDU の[中身] (コンテンツ) タブのフォルダーから消すことができますが、同時にノートカードの編集を行わず、スクリプトのリセットをすると以下のようなエラーが表示されます。

「MLUD4: ノートカード FreeDances に記載されているアニメーションがありません。タイプミス、大文字・小文字、半角空白などを確認してください。: You Spin Me Right Round Dance」

このエラーがでると、MLDU 上には「Error!」と表示され、ダンスボールを使うことができなくなります。

pic

消したいダンスアニメーションが Animations, Animations 2, Animations 3 といったノートカード(ダンス記述ノートカード)に含まれている場合は、以下の3つの方法をとることでエラーをなくすることができます。

・そのダンスアニメーション名をノートカードから消す(削除)
・そのダンスアニメーション名をコメントにする(ダンスアニメーション名の前に // をいれる)
・そのダンスアニメーションがあるノートカードそのものを無効にする。

MLDU の特徴のひとつとして、好きなダンスを複数ノートカードに記述することで、そのノートカードをボタン化し、そのダンスセットを踊ることが可能です。

スローなダンスや、HipHop、お店別のダンスといったようにノートカードによるダンスセットをつくることで、ひとつのダンスボールで、ダイアログのボタンをつかってダンスセットの切り替えが可能になります。

そのため、スクリプト・リセット時にダンスセットノートカードに記載されているダンスアニメーションが MLDU の [中身] フォルダーに存在しているかのチェックをします。この時、中身フォルダーにアニメーションがないときに上述のエラーになる、という仕組みになっているんです。

ダンスセット記述ノートカード (Animations, Animations 2,.....) そのものを無効にする方法の手順を紹介します。
手順は Animaions のノートカードにあるので、そちらもあわせて参考にしてください。

1. MLDU の [編集] から [中身] タブをクリックして、Animations ノートカードを開きます。
例として Animatins3 のノートを開き、無効にします。
pic0

2. Animations 3 をダブルクリックして、ノートカードの編集ウィンドウを開きます。 というダンスセット名であることを確認します。

pic1

3. の前に // をいれます。これでこのノートカードが無効になります。

pic2

4. ノードカード編集ウィンドウの [保存] ボタンをおして、ノートを保存し、MLDU をクリックしてリセットを開始します。

pic3

5. Animations 3 が無視されたメッセージがスクリプト初期化のメッセージに表示されます。

pic4

6. ダンスセット全体が無視されたので、ボタン化されず、ボタンの数が減ります。

pic5

これで完了です。
もし、消したダンスアニメーションが複数のノートカードに記載されている場合は、それぞれのノートカードでそのアニメーションを無効(//をつける)か、消すか、上述のようにダンスセットそのものを無効にする必要があります。

なお、Animations ノートカードは消さないでください。
ノートカードが見つからないと以下のようなエラーでスクリプトは中断します。

pic6

ノートカードを使って、すきなダンスアニメーションを組み合わせて、ダンスを楽しんでください~。

MLDU は Studio4D さんのダンス アニメーション ショップにベンダーが設置されています。