バーチャルワールド ミタコト キイタコト

毎日が発見の連続。最近はメッシュ、レンダリング、動画の話題が多いかも。

2018年12月27日木曜日

Animesh - メッシュ人形にダンスを踊らせる

›
もしかしたら、2018年は Animesh の正式採用が最もインパクトが大きかったのかもしれません。そのくらい、 2018年のLindenのまとめブログ を見ていて驚きました! Rigged Mesh オブジェクトを作った経験と創作物があって、かつスクリプトを使ったアニメーシ...
2018年12月23日日曜日

Merry Christmas - 2018

›
Merry Christmas♡ flickr対策で年末終わりそう・・・
2018年5月6日日曜日

アプデのCATWAヘッドにアプライヤ―を再適用する

›
CATWA/CatyaのV3.2アプデのお知らせがありました。 CATWA / BENTO HEAD UPDATES LOG http://www.catwa-clip.com/?p=1012 アプデのヘッドを付けると、元の素の状態に戻ってしまいます。 みんなどうやって...
2018年3月26日月曜日

CATWA/Catya Bento Headのカスタマイズ

›
Mesh Bento HeadはCATWAさんのCatya。 ShapeはMaitreyaのLaraをベースにShapeスライダーでカスタマイズしています。 HairはDuraのB&G*73 Dark Brownです。 以下3枚のSS撮影場所は Essences S...
2018年2月18日日曜日

メッシュヘッド事情

›
LAQさんからも Mesh Head が出ていたようです。 Bento Mesh Head になってからは、Shape調整で顔の形の調整の自由度が増し、Shape調整+Skin(化粧)次第でかなり印象が相当変わります。 10年越えの積み重ね(ユーザー製作によるコンテン...
2018年1月5日金曜日

A Happy New Year

›
A Happy New Year~ すっかりご無沙汰ですが、今年もよろしくお願いいたします。 元祖バーチャルワールドでCGMな世界ですからね。今でもチェックしています。  
2017年5月7日日曜日

BENTO HEAD GW

›
BENTO で SS 三昧な GW でした。 2011年の標準 Shape + リアル系スキンから GW に購入した Bento Mesh までのアバターの変化を並べてみました。 Avatar transformation from 2011 t...
2017年5月1日月曜日

Second Life、10年たったら。

›
10年たったら、すべてといっていいくらい、アバターの多くのパーツが Rigged Mesh になりました。(自分は 2007年からはじめたので、最近インすることがが少なくなったとはいえ、今年で丸10年です。) これにより、ユーザーによるアバターの作成が可能になり、アバターのクオ...
2016年11月16日水曜日

MMD/MME と シェーダー (最近 Ray-MMD 動画が多いので)

›
ray-cast/ray-MMD (以下、Ray-MMD) を使用した動画を最近目にすることが多くなったので勘違いしそうですが、Ray-MMD Shader が出る前から、いわゆる「フィギアっぽい効果」を演出するシェーダーやエフェクトは、多くの先人の方々によって作成されました。 ...
2016年11月15日火曜日

Shader, Effect そして MMD

›
ちょっとウオッチしていない間にすごいことになっていた(笑) MMD/MME 用に作られた Shader で ray-cast シェーダー (ray-MMD) というシェーダーを使って、MME 用の各種エフェクトを使っているようです。 Ray-MMD は Git...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.