バーチャルワールド ミタコト キイタコト
毎日が発見の連続。最近はメッシュ、レンダリング、動画の話題が多いかも。
2018年1月5日金曜日
A Happy New Year
›
A Happy New Year~ すっかりご無沙汰ですが、今年もよろしくお願いいたします。 元祖バーチャルワールドでCGMな世界ですからね。今でもチェックしています。
2017年5月7日日曜日
BENTO HEAD GW
›
BENTO で SS 三昧な GW でした。 2011年の標準 Shape + リアル系スキンから GW に購入した Bento Mesh までのアバターの変化を並べてみました。 Avatar transformation from 2011 t...
2017年5月1日月曜日
Second Life、10年たったら。
›
10年たったら、すべてといっていいくらい、アバターの多くのパーツが Rigged Mesh になりました。(自分は 2007年からはじめたので、最近インすることがが少なくなったとはいえ、今年で丸10年です。) これにより、ユーザーによるアバターの作成が可能になり、アバターのクオ...
2016年11月16日水曜日
MMD/MME と シェーダー (最近 Ray-MMD 動画が多いので)
›
ray-cast/ray-MMD (以下、Ray-MMD) を使用した動画を最近目にすることが多くなったので勘違いしそうですが、Ray-MMD Shader が出る前から、いわゆる「フィギアっぽい効果」を演出するシェーダーやエフェクトは、多くの先人の方々によって作成されました。 ...
2016年11月15日火曜日
Shader, Effect そして MMD
›
ちょっとウオッチしていない間にすごいことになっていた(笑) MMD/MME 用に作られた Shader で ray-cast シェーダー (ray-MMD) というシェーダーを使って、MME 用の各種エフェクトを使っているようです。 Ray-MMD は Git...
2016年8月18日木曜日
Photo - keeping alive ;)
›
2015年12月18日金曜日
Avastar と Second Life New bones
›
アドベントカレンダー向けに Avastar の話題を、、、と思い Avastar のサイト machinimatrix を見たら、あら、あらあら Avastar-2 and New Second Life Bones http://blog.machinimatrix.or...
2015年12月12日土曜日
Advend カレンダ、、曜日間違ってた~(Blender でカスタム法線)
›
おもいっきり曜日間違ってました今年のアドベンドカレンダ2回目(泣 土曜日だと思っていたら、金曜日(昨日)だったのね、Blender 2.76、、、 ということで、慌てて登録してごめんなさい、の回です。。。 実は、、、記事にしたかったのは、まだ、検証中なの(泣 過去...
2015年12月5日土曜日
なに作る?
›
仮想世界、、、って言ってましたよね。当初。 Virtual を日本語で「仮想」としちゃったので、ニュアンスが違うんですよね、と ウィキペディアさまが教えて くださっていますが、広告代理店が力を入れていた 2007年前後の頃って、リンデンドルという「仮想通貨」による取引が取り上...
2015年12月3日木曜日
MakeHuman が v1.0.2 になっていた
›
alpha がはずれて、v1.0.2 になっていました、MakeHuman。 http://www.makehuman.org/index.php 人型のMESHを作るときは重宝します、このツール。 しばらくリアルで視力が低下して、このあたりのツールを触っていませんで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示